そんな時僕は"メルカリ"で売っちゃいます。
iPhoneですが、画面はこんな感じ!
正直なんでも売れます。
読み終わった本や服はもちろん
僕はアイドルのダブった生写真や特典を回収した写真集、
アニメグッズや気に入らなかったvapeのリキッドを売っちゃいます。
100円ショップで売っているプチプチに商品を丁寧に包んで
封筒に入れて、2cm未満だったらクロネコメール便、それ以外は定形外や宅配便で発送しています。
(クロネコメール便は2月末にサービスが終了し、新サービス開始します。)
クロネコメール便なんて歩いて1分のコンビニに行って「メール便お願いしますー」って言えば店員さんが預かってくれます。
また商品の追跡番号までついてくるので自分も相手も安心!
クリックポストなんていうシステムもあって、お金をネットで支払い、専用のラベルを印刷して貼ってポストに入れるか郵便局に持っていくだけです。
高さ3cm未満でないとダメですが、値段もリーズナブルで使いやすいです!
またメルカリは買い手が商品を受け取って中身を確認し、相手を評価したら売り手にお金が入金されるシステムなので売り手も梱包をしっかりしたり、時にはメッセージやおまけなんかがついていたりします。
ただ、買い手の人は受け取った後に評価を忘れずに!!
売り手の注意するべき点は価格!
読み終わったマンガを300円で売るとしましょう。
メルカリでは手数料として販売価格の10%を持っていかれるので-30円
商品の送料で-200円
商品の梱包(封筒、プチプチ)で-20円
計算すると...
- 手数料 30 円
- 送料 200 円
- 梱包材 20 円
- 合計 250 円
「この本売ったら300円儲かるじゃん!」と思っていても、
270円振り込まれて財布から220円無くなるのです。
だったら、僕は資源回収に出すか古本屋に投げてきます。
iPhone(アイフォン) ブログランキングへ